
外出したとき、音楽は、ウォークマンで聴いている。いい音で聴きたかったので、ずっとワイヤードのイヤフォンを使ってた。それが、イヤフォンジャックが壊れてしまい、古い機種のため恐らく修理もできないだろうと、BTヘッドフォンを買った。
ベースブースト機能と外音取り込み機能の付いたJVCケンウッドの『
JVC HA-XC72T-RA - Amazon リンク』を買った。
ベースブーストはされるけど、それほど強くはない。高音がキラキラ鳴るので、バランスがいいとも言える。ただ、ウォークマンとBTイヤフォンの組み合わせでは、イコライザー設定が有効にならないのが、かなり残念。
また外音取り込み機能は、音量が極小になるだけの様な気がする。ガッカリ。まぁ、イヤフォンを外さなくても、外の音が聞けるので、いいかも知れない。
ノイズキャンセリング機能は、ウォーキング中でしか試せてないけど、効果は感じられなかった。
「なんか、色々残念 💦 」
これだったら、以前買った ZERO AUDIO の TWZ1000R で良かったんじゃね?、な感じだった。まぁ、それでも、新しく買った JVC HA-XC72T-RA の方が音は、特に高音(パーカッションとかギターとか)は断然にいいので、これを使う事にはしている。
しかし、BTイヤフォンって、イヤフォン本体をタップして色々な機能切り替えをするので、操作方法を覚えるのが大変。てか、覚えられないので、iPhoneSE2 のブラウザにイヤフォンの取説を表示させてる。
最近、あまり意欲が湧かなくなってる。それなのに、やらなくてはいけないことがケッコウあって、趣味探しも停滞している。毎日毎日、立て直そうとはしてるんだけど、なかなか。
まぁ、それでも、メガネ作りは終わったので、あとやることは、歯科治療と、松茸ずくしを食べに行くのと、積ん読を整理することぐらいか。でも、やる気がしないのが、ねぇ 💦 テンションが上がらないんだよねぇ 💦