『この涼しさがいいね』と君が言ったから 七月二日はエアコン記念日
本当のことを言うと、ずっと、俵万智の「サラダ記念日」に興味を持っていた。でも、あまりにも有名なので、手を出せないでいた。でも、英語の勉強をかねているのなら、問題ないと、勝手に思って、ちょっと前に買った。
「英語対訳で読むサラダ記念日」
でも、これ、毎回毎回、1ページ目から読み始めて、そのページから抜けられないで、朝を迎えている。
そうそう、こんな記事を見つけた。
「サラダ記念日」はなぜ7月6日になった? 作者・俵万智さんがTwitterで解説なのだとか。こんな蛇足ばかり追ってないで、早く、本文を、読まないと。
そうそう、表題の通り、東京の、夏の蒸し暑さに負けて、昨日からエアコンを使い始めた。もう、冬が来るまで、離れられないだろう。