「研究しましょう」 ブログ   --- 日記 マガジン 小耳情報

    やりたいことを探して、ネットをさまよう私の、ブログです --- I'm here. Find me out. 我在这里 查找和
0

速すぎる MacBookPro 💻💦   #パソコン修理 #AppleCare #MacBookPro

修理上がりのMacBookPro
 レティーナディスプレイを割ってしまって、月曜日にApple Care に電話して、火曜日に黒ねこが取りに来た。引き取り修理にしたから。クレジットカード払いにしたら、前払いで 82,720円取られた 💻💦

スタックチャンの改造作業をデスクトップパソコンでやるために、開発環境を整備した。ケッコウ手間取った。昨日の深夜に、ソフトの問題点を回避できた。

今日の朝、出掛ける準備をしていたら、荷物が届いた。最近買い物をしすぎて、何が届くか分からなかった。黒ねこだった。送り主を見たら、アップル修理センターとある。

  「マジか!たった1日で修理を上げてきた💦」

なんと簡単な。それで、82,720円。

  「アップル修理センターに就職したい 🔨🔧✨️ 」

どんだけ日給が高いんだ。修理票には、液晶交換の理由として、

  「複数のひび割れ」

と、書いてあった。

  「それ、必要な情報?」

と、ここでくだを巻いててもしょうがない。とにかく、電話してから4日で修理が上がった。バンザイ。そして、今回得た教訓。

  「 MacBookPro に、USBケーブルは、挟むな!」

どこでも気軽に使えて、便利なノートパソコンだけど、これからは、もう少しだけ、注意して扱おうと思った 💰✨️

0

壊れた物、得たもの、失った物

掃除機を分解掃除
 掃除機の、回転ブラシが回らなくなってしまった。メカは得意じゃ無いんだけど、ホースから先を色々調べた。

写真左の、ホースを直接、先頭のブラシにつなぐと、回った。間に、右の延長パイプを入れると、ブラシが回らなくなるという所まで、分かった。それを特定するために、ブラシユニットを分解した。

テスターで調べると、延長パイプの右側の電極が切れていた。まさか、延長パイプが断線しているなんて、思いもしなかった。もっと早い段階で、調べれば良かった。

掃除機名と延長パイプで検索したら、楽天で売っているのが分かった。六千円ぐらい。楽天ポイントで清算できた。楽天でカード払いをしたくなかったので、こんな時のために、全てのポイントを楽天に集中したのが、役に立った。
不明のバネ
ねじとかを全部締めて、作業が終わったと思ったら、

  「なんじゃこりゃー!」

写真のバネが一本余った。細かく分解したのは、先頭のブラシユニットだけだ。おそらく、ブラシヘッドが床に接しているときだけブラシを回す様にするための、スイッチの部品。

ブラシユニットを分解すると、地獄の様な時間が流れるし、これ無しでも問題なく動くので、このまま、ドライバーセットのケースの中に入れておくことにした。

  「これを取り付ける時が、来ません様に

私の兄だったら、簡単にできるだろうけど、手先が不器用な私には、ムリだ。

 床に部品や工具を広げて、長い時間作業していたので、また、腰が固まってしまった。

  「最悪だぁ

もう少し、腰痛とつきあわなければいけないと覚悟した。(というか、普通、こんな不良が起きるか?私は、相変わらず、付いてない)。

 さてと、これから歯を磨いて、寝るまでの時間を、まったりとして過ごそう。

TOEIC のリスニング問題をやろうか、GITの勉強か、デジカメテクの本を見るか・・・。(寝不足必至)

0

サンダーバードで、メールアカウント一覧の順番を変える方法   #Thunderbird #表示順

 ヤフーメールの『セーフティーアドレス』を導入したら、メーラソフト Thunderbird の、メールアカウントの表示順を変えられなくて、使いにくくなった。

で、ネットで調べたら、見つかった。

  「メールアカウントの順番を変えたい

オプションの accounts で順番を入れ替えるのだそうな。

実際にやってみたら、見事に変わった。ありがとう!

0

TANITA のキッチンタイマー TD-384 をエネループに電池交換をしても、液晶表示が出ず、壊れた時にやってみること ★ #TANITA #タニタ #キッチンタイマー #タイマー #eneloop #修理

TANITA電池不良
 タニタのタイマー TD-384 の電池がなくなったようなので、取り替えた。ところが、通常、電池を入れた時にブザーが鳴るはずなのが、うんともすんとも言わない。液晶表示も消えたまま。

何の不具合かを、特定するために、いろいろやってみ。

  ① 他の eneloop (または AMAZON 電池)に交換
  ② 3つのボタンの長押し
  ③ エネループではなく、100均で買った単4電池に変えてみる

③でうまく動いた、イコール、eneloop 系では、ダメ。

 今度は、eneloop を試す。

  ① eneloop の在庫を全て試す
  ② プラス側の電池端子を曲げたら動いた

②は、どうも、電池のばらつきで、プラス側の端子が eneloop と合わないらしい。なので、写真の様に、プラス端子の裏側に小さいマイナスのねじ回しを突っ込んで、板を、少し内側に、おこすように、曲げる。

これをやり過ぎると、プラス端子が壊れたりする可能性もあるので、繊細に行きましょう。1回ではなく、何回にも、分けて。

ということで、eneloop でも、動くようになりましたとさ。めでたしめでたし('ェ') the end

 あ、そうだ、この前、サプリメント会社に、問い合わせのメールを出したら、微妙な感じで返信が来た。それを、

  「微妙な感じ、伝わりましたよ」

と書いて返信したら、別な人からメールが来て、

  「このたびは、適切なご返事をできなくて、すみません」

みたいなメールになった。

教訓、

  「問題が無ければ、問い合わせの回答メールには、返信するな」

相手は、正しくこちらの事を理解するとは限らない。

以上!

該当の記事は見つかりませんでした。