Widows11 上の Virtual box 上での Ubuntu は、、、 #Ubuntu #Virtualbox

「マジ!遅い 💦 」
ネットで調べた。

① このまま使ってみる
② MacBookPro の Parallels Desktop 上に入れてみる
どうしようか、迷う。
② のためには、きっと、BOOTCAMP 領域を解放しないといけない。するか、どうしようか、迷う 💦
世間とか国とかが、ChatGPT とかの AI を、
「情報セキュリティの方面で危うい」
とか、まことしやかに言っているけど、そんな事は常識的すぎる。AI 系のサービスの問題点は、
「思考の誘導」
物を考えたりしたときに、一度、文章や図にしてしまうと、その後ずっとその考えに引きづられてしまう。
「オレは、ちゃんと、チェックしてるよ」
とか言うんだけど、もう、原案を出された時点で、誘導されている。隠された意図に、引っ張られる。これ、AI とか関係なしに、誰もが経験していると思う。それを、ChatGPT などの AI でやられたら、イチコロ。
それをやるのが、企業なのか、Ai 会社のパトロンなのか、どこかの外国のエイジェントなのかは分からないけど、かの国は、何だってやるのは、ウクライナ危機以降を見ても、あきらか。そして、それは、国が国民を世論を誘導するときにも、もちろん、使える。
仕事に使う分にはいいけど、大事なことを考えるときには、注意した方がいい。