初国産松茸と、初サンマ 🐟✨️ #松茸三昧コース #秋の味覚 #国産松茸 #サンマ

それが、今年は、グルメサイト内を「松茸」で検索して、ご近所のお店を引っかけることができた。
そのお店は、松茸の単品料理は色々あるんだけど、松茸コースが無かった。電話で相談したら、松茸の土瓶蒸し、(写真の)焼き松茸、松茸の天ぷら、松茸御飯、の入ったコースを組んで貰えた。
その特注コースのお値段は1万5千円。ちょっとお高いけど、国産松茸を食べれるのだし、年1回のことだし、あの世にお金は持っていけないので、よしとした。
実際に食べてみると、土瓶蒸しは今ひとつだったけど、写真の焼き松茸が、香りもいいしコクのある出汁のような味なんだけど、くどくないのが『本物の松茸』という感じで、納得できた。海外産は、味の素の味がする気がしていた。
天ぷらも、茎の部分は香り高くて美味しかったし、少し開いた傘の部分も、香りだけで無く食感も楽しめて、良かった。そして、土鍋で炊いた松茸御飯も、絶品だった。香りもいいし、松茸からでる出汁も最高だった。全部は食べきれなかったので、テイクアウトおにぎりにしてもらった。次の日のお昼に食べたんだけど、一晩たったのに、松茸の香りが強く残ってて、ビックリした。超、美味しかった。
今回のコースにお造りが付いていたんだけど、それも最高に美味しかった。ブランド・アジは甘いしいい香りがした。そして、油臭くないハマチを初めて食べた。凄く美味しかった。北海道産。クエかなんかの白身魚も良かった。
そんなわけで、今回のコース、
「最高に幸せな気分になれた ✨ 」
勇気を出して贅沢して良かった✨
そのお店は、季節ごとにメニューを変えるそうなので、冬になったらまた食べに行こうと思った。冬はあんこう鍋かなぁ。その前に栗御飯も食べたいなぁ。1月はタイ御飯なんかがいいなぁ ✨ 季節ごとにグルメを頂くのは、いい趣味だと思っている。
あぁ、でも、折角ダイエットしたのが、リセットされてしまった感じ。こっちは頑張って、ダイエットし直さないと、、、