「研究しましょう」 ブログ   --- 日記 マガジン 小耳情報

    やりたいことを探して、ネットをさまよう私の、ブログです --- I'm here. Find me out. 我在这里 查找和
0

宝くじ会員登録で宝くじポイント200PTが貰えるキャンペーン ✨💰✨   #宝くじポイント #宝くじ会員 #賢い消費者

宝くじ会員登録キャンペーン
 宝くじ売り場でスクラッチを買ったら、このパンフを貰った。宝くじ会員登録をすると、200ポイント貰えるらしい。

で、実際に登録しようと思ったら、私はすでに「宝くじポイント会員」なので、その宝くじカードでは登録できない。でも、色々やってみて、

  「別のメアドで登録すれば、出来る」

この事が分かった。(他の登録情報が同じでも、会員登録できた。あ、電話番号も変えたかも )

その後、何回も、200ポイントが入っていないか確認したんだけど、0ポイントのまま。しょうがないので、パンフを見直したら、小さい字で、

  「2020年 9月上旬に付与されます」

だと。

注意点として「お支払い方法登録」をすると、「初めて登録キャンペーン」のポイントは貰えなくなるらしいので、注意。(私は、別の会員証を持っているので、これは、パスした)

 しかし、今回の調査、頭の悪い私は、把握不能状態に陥った。興味のある人は、他の情報は、自分で再確認してねん。

他にも、「現在実施中のキャンペーン」があるらしいけど(『宝くじ売り場で初めて購入』は、魅力的かも)、賢くない私には、ほぼ把握不能

0

してやられた感の強い、今月末の『 #JREプレミアムフライデーキャンペーン 』 ★   #プレミアムフライデーキャンペーン

フライデーの収穫
 今週末の、金曜・土曜・日曜は、

  「 JREプレミアムフライデーキャンペーンの週末」

JREカードの使えるお店で、5,400円以上を使うと、500円分の JREポイントが貰えるキャンペーン。

私のプレミアムフライデーは、1100円のお弁当類、プラス、4,800円の本だった。

まず、世界史の本は、ずっと買いたかった。社会系は、超、苦手な分野だったので、再履修の感じ。

エクセルをもっと使える様にしたかったので、「 SNOOPYのエクセル関数ワザ」を買った。ネタが無いと、練習のできないので。

iPad 本は、私が、絶賛されている iPadの、優位性を理解できないので。MacFan はApple系の広い情報を得たかったので。

まぁ、良く吟味したとも言えるし、無くても良かったんじゃない?と、突っ込まれて反論できるのと言われれば、微妙だけど。

とにかく、有効活用しないと、JREカードに、まんまとしてやられた、という事になってしまうので

0

キャンペーン金利と、インターネットバンキングのアップデートと、白い雲が立体的に見える 💰💦

台風一過的な雲
 近年、台風や異常気象は、東京を避けている気がする。今回の台風も、気がつかないまま過ぎてしまった。

  「東京、守られてる?避けられてる?」

濃いブルーと濃い白の雲だけが、台風をなごっている(←こんな日本語あるかなぁ)。

 最近、銀行のキャンペーン金利を探している。普通は地方の銀行に多いのだけど、今回は、自分が通帳を持っている銀行にあった。

ネットバンキングでアクセスすると、残高の照会などはできるんだけど、振込等は、記号カードが古くて、できない。

それに、ネットバンキングで振込料0円で慣れているので、大手銀行のネットバンキングで振込料を取られるのが、我慢できない。

あと、銀行の統廃合で、銀行名が大きく変わってしまったり、支店コードは一緒なんだけど、支店名が変わったりで、電話で確認しないと振込もできない状態。

  「ナゼ、いつも、銀行だけが、殿様商売するのか」

ということで、明日、銀行に行かなくてはならない。こんなに腰が痛いのに。

0

勘違い野郎の、別離 ★

チョコジャンボモナカ
 有休消化に入る前々日ぐらいから、普段は見掛けない色々な知人に会った。会社の廊下。

そのたびに、右手を半分だけ挙げて、

  「うっす」

と、挨拶したんだけど、みんな微妙な感じ。その中の一人は、

  「具合はどうなんですか!」

と、どうとでも取れる台詞を吐いて去っていった。私へのパワハラの情報が伝わっていたのかも知れない。

でも、それ、

  「オレは、なにもしてないだろう!」

なんか、私が悪者になってるみたいに広がっているのか。

 私の退社は、部の人間には知らせないように念を押してたけど、お世話になった人たちだけには、お礼を兼てた挨拶に行った。そしたら、なんか、反応が薄い。

  「あ、オレって、自意識過剰の嫌な奴だったのか」

そういう感じの存在だったようだ。勘違いしてた。

あぁ、でも、それなら、部員に告げずにフェードアウトしたのは、せめてもの、正しい辞めかただったんだなぁ。

私は、いわゆる、

  「四面楚歌」

状態だったことには間違いは無い。

なんだ、自虐的な言葉しか浮かばなくなって来た。

アイスでも食べて頭をリフレッシュしないと、オーバーヒートしてしまう。

0

ちょっと、困った問題が発生している   #JREポイント #Suica #賢い消費者

今日の獲物
 JRE POINT キャンペーンが止まらない。今現在は、「多摩地方の JRE 店舗」で、千円分の買い物をすると、100ポイント貰える。2月11日まで。

今回は、これで、大失敗してしまった。それが、上の写真。最初、Google サービスガイドを買おうと思っていたら、これが 980円で、買物条件の千円に足りない。そこで追加で買ったのが、Android 本だ。

これ、家にあるのは知ってたんだけど、古い奴だとばかりだと思ったら、全く同じ 2018年2月1日発行のムック本だった。

つまりなのが言いたいのかというと、

  「百円貰うために、千円をどぶに捨ててしまった」

ということ。

  「ほんと、ポイント・バカの、典型」

これ、日々注意していたのに、またやってしまった。ショックすぎる。

てか、千円にするために、20円を追加するために、千円の本を買うって、おかしいでしょ。

あぁ、変なドーパミンかエンドルフィンかが出て、買物欲が出過ぎてる。もう、これ以上失敗しない様にしないと。

ということで、次の JRE ポイントキャンペーンは、

  「駅ビル&エキナカで買ってスマイルキャンペーン

でも、これ、「黄色のマークの加盟店」ってどこなんだろう。Suica を登録するとあるんだけど、「JRE POINT WEBサイトの登録方法を教えてください」サイトは、メンテナンス状態だった。これは、明日やろう。

追記:
黄色いSuicaって、Suicaポイントのことだった。そう言えば「JRE と統合するので、手続きしろよ」と来てたっけ。この店舗って、かなり少ないはず。どうしよう・・・

0

昨日から、今週のJREプレミアムフライデーキャンペーンが始まってる   #JRE #賢い消費者

 この金土日に、JREメンバーズカードが使えるお店で、

  「 5,400円のお買い物をすると、500ポイント貰える」

これ、お得だけど、普段買わない物を買ってしまうと、賢い消費者になれないので、注意しよう。

  ・安くなったら買おうと思ったもの
  ・いつも買っている物
  ・この日のために、買わないで我慢していた物

これが、正しいキャンペーンの参加の仕方。

注意:プレミアムフライデーキャンペーン」に参加したい場合は、左のJREのサイトで、事前エントリーが必要。

該当の記事は見つかりませんでした。