趣味探しブログ「研究しましょう」 --- 日記 マガジン

    やりたい趣味を探してネットをさまよう私の、ブログです --- I'm here. Find me out.
0

趣味探しの途中、、、   #趣味探し #音楽 #天体観測 #電子工作 #英語学習 #写真 #手帳の活用 #アマチュア無線

 ライフワークにできる、趣味を探している。実際にやってみて、ダメだったら、切り替える。切り捨てる。今は、天体観測を試している。望遠鏡は借り物で、赤道儀やCMOSカメラ等々を 12万円ぐらいで購入して試している。

面白そうなんだけど、東京の空の下では、雑誌に乗っているような写真は撮れそうもない。それに、どこまで近づけるか試したいんだけど、夜空がずっと曇っていて、実験出来ないでいる。

そういう趣味探しをマネジメントするために、手帳も使っている。活用したいと、思っている。色々な手帳を探したり、書き方を研究したり、それも、趣味とも言えるのかも。同じように、趣味のために写真を撮ることもまた、趣味にできると思う。

 最近の活動が天体望遠鏡に偏りすぎていたので、他の物にも手を付けないといけないと思い始めた。その第一候補が、音楽。DTMの使い方を覚えて、エレキギターの練習や録音をしてみたいと思っている。

実は、DAWソフトは、すでに Cubase を買ってある。その先は、アプリを立ち上げてサンプルを鳴らす所まで。これから、リズムパターンを入れたり、ギターを録音したり、エフェクターを入れてみたり、したい。

そして、自分で、リフやコード進行を考えて、ギター用のカラオケを作ってみたいと思っている。その先は、歌は歌えないので、ボカロ的な物でやってみたい。あ、でも、作詞作曲の才能は無いから、そこまではできないかも。

 もう一つは、子供の頃から興味があった、電子工作。電子工作マガジンに載っているラジオの回路を、電視ブロックで作ったり、真空管アンプなんかを作ってみたい。その延長戦としてのアマチュア無線も。

 あと、これはもう、趣味と言える英語学習。これは、大西泰斗先生やスチーブトレイシーのメソッドで、非キヅツキ勉強していきたい。ただ、英検とか TOEIC とか NOVAで外人と話すとか、そういう目標を考えてみたい。

 今のところ、趣味ネタはこんな所。大事なのは、とにかく試してみること。早く始めないと、時間は無限にあるわけではないので。

0

停滞中のダイエットに、新兵器を投入す✨   #ダイエット #リバウンド対策

ダイエット新兵器
 生まれて初めて、ドローンを買った。目的は、

  「プログラミング」

色々な応用例を試したい。

現状、Python から、飛ぶ、止まれ、のコードを書いたところで、中止。今、天体観測にこっているので。

 その天体観測は、プレートソルビングとオートガイドが試せる様にしてある。今のところは、ここまで。他の趣味を一通り試すまで、これは、このまま。

 他の趣味がなかなかうまく行かないので、ダイエットの研究を再開した。ダイエットの現状は、1ヶ月で達成した 5Kg 減から進めないでいる。お腹は、依然、膨れている。

美容室でその話をしたら、一番燃えやすい背中と足の贅肉が減って、その状態でバランスが取れてしまっているのでは、との意見。もう、簡単に燃える脂肪が無いのだとか。

その魅力的な脂肪は、お腹周りに付いてしまって、現状の負荷では燃えないらしい。そして、彼のお勧めは、

  「お腹周りの脂肪を、筋肉で燃焼させること」

その腹筋力を付けるために、腹筋ローラーなるものを、勧められた。

円盤から出た軸を両手で持って、前方に転がして、床面と体を平行にするんだけど、筋肉のなまり腐った私には、かなりきつい物だった。

そして、下腹部に力を入れすぎてしまって、次の日、筋肉痛で、腹筋ローラーができなくなった。昨日になって、やっと、再び、ローラーを転がすことができる様になった。

これのせいか分からないけど、体重が、少し、減り始めた気がする。嬉しいんだけど、便秘が解消したからの体重減、の様な気もしてる。

脱線してしまったけど、当面、この腹筋ローラーの実験を続けようと思っている。ただ、これの問題は、腕や肩に筋肉が付いてしまうこと。スリムな体型になりたいのに、筋肉バカになりそうで、怖い

0

ウォーキングと、栗の花と、キリンレモン 🍋   #ウォーキング #季節感

キリンレモン缶
 今日も水筒にスポドリを入れ替えて、ウォーキングに出掛けた。しばらく歩いていたら、のどが渇いたので、水筒を取り出そうとしたら、ホルダーに無い。リュックの中にも入ってない。

ペットボトルを資源ゴミに出すのに夢中で、水筒をリュックにセットするのを忘れてた。歩いてる間中我慢できただけど、キリンレモンの自販機のある最後の信号機で止められて、思わず買ってしまった。

家に帰って、冷凍庫でキンキンに冷やして飲んだ。

  「レモンの香りと、そこはかとない甘みが、のどに心地よい」

づっと飲んでいられる気がした。

 ウォーキングの途中、トイレを使おうと公園に入ったら、男子が苦手な、栗の花の嫌なにおいがした。周りを見回して花を探したんだけど、見つからず。

  「栗の花の匂い、女子はどう思うんだろう?」

完璧、セクハラだけど、聴いてみたい

 プチ断食ダイエット16は、マイナス5kgのラインを超えられないでいる。停滞期。きっと、もう一歩の取り組みが必要な時期なんだと思う。

  「食事時間に何を食べてもいい」

を、

  「量も、幾らでも取ってとってもいい』

と勘違いしてしまった。

量を食べたら、そりゃぁ太るわ。なので、これから、量を減らす予定。デザート代わりに食べている『フルグラ』が悪いのは分かっている。

頑張って、量を減らして、マイナス5kgのラインを超えるぞぉ

0

雪が溶けて、桜、活発 🌸✨   #季節感 #桜開花

つぼみもパンパンな桜の木
 先日の雪の影響はほとんど無かった。東京都心はけっこう積もったらしいけど、逆に、田舎なはずの都下は、ほとんど雪が残っていない状態。

公園に散歩に出たら、早咲きの桜の芽が、パンパンになっていた。日曜日の夜中に、また、雪が降るらしいけど、それほど降らない予感。そんなに寒くないしね。

春になってきているせいか、毎日、眠たい。眠たくて、すぐに居眠りして、また、夜中に目覚めて、夜更かししてしまう。

 午前中は、動ける気がするんだけど、午後、ご飯を食べた後は、眠たくてしょうが無い。次のウォーキングまで、お昼寝をしてしまう。そのままウォーキングに出ると、午後はすぐに終わってしまう。

  「午後は、何もやれない

食後すぐに動いて、ウォーキング前に、パソコンとか、読書とか、何かやりたい。やらないと。

計画しよう

0

天体観測初心者の私、向けの本   #天体観測 #天文観測 #

星空年鑑2022
 今、本屋さんで売ってる『星空年鑑2022』は、天体観測初心者の私には、丁度いい。双眼鏡の使い方や、アプリの紹介もしている。

  「星座が探せていない現状、これで、勉強してみよう」

あぁ、早く、初心者を脱却して、天体観測したいなぁ ☆彡

0

とっぷりと日が暮れて   #季節感 #散歩 #ウォーキング

早い日暮れ2
 いつもの時間にウォーキングに出かけると、最近では、こんなに暗くなってた。こんな暗さでは、犬も散歩していない。気温も下がっているので、ジャンパーが必要だ。

 今は、時間があるので、色々なことがしたいんだけど、同時に実行するのは難しい。こんな時のために手帳があるんだけど、使えてない。

あぁ、これ、手帳手帳って、同じ事を何度も書くパーン。マジで手帳を使う様にしないと。まずは、今日から。ジブン手帳で

該当の記事は見つかりませんでした。